待ちに待った、第2部。
・オープニングのずんちゃんのお衣裳は、パープルのワンピース?ドレス?
・ファントムから
♪This Place Is Mine じゅりちゃん
⇒樹里カルロッタの凄すぎ。たきちゃんに負けず劣らず。
♪You Are My Own ずんちゃん
⇒やさしい母の愛を感じる1曲!!
お衣裳は、ピンクのフリルが段々になったノースリーブのブラウスに巻き髪ロングヘア。
ここで、はなちゃん登場。
「初代宙組フラワーちゃんをじゃんぼちゃんずが愛でる会」の開演です!
・・・すみません、この部分、「またね」でよろしいでしょうかw
とりあえず、ざっと流します。
じゃんぼちゃんたちに思う存分愛でてもらったはなちゃん。
♪Home はなちゃん
⇒宝塚歌劇版『ファントム』初演の花總クリスティーヌ。
はなちゃんの歌い方、声、大好きだなぁ〜
けして、歌姫ではないのだけれど・・・
・マルグリット
♪チャイナ・ドール おさちゃん
⇒おさちゃんの歌で、わたるくんが踊る。
・モーツァルト!
♪僕こそミュージック (中川クン)
♪何故愛せないの?(山崎クン)
・ここから、エリザベートの世界へ!
♪パパみたいに〜夜のボート(伊礼さん、おさちゃん)
⇒春野シシィと伊礼フランツ。男女だと、こうなるんだ・・・
♪闇が広がる(平方さん、マテさん)
⇒この組み合わせは、アリだな〜と思った次第です。
♪キッチュ(石井さん、わたるくん、樹里ちゃん)
⇒石井ルキーニ登場!!湖月&樹里の二人のルキーニ、3人のルキーニの乱れ打ち。
ちなみに石井さんはルキーニを演じたことがないので、偽ルキーニだとおっしゃってましたね〜
そんなトークで盛り上がっている中、6月からのエリザベートでルキーニを演じる山崎クンが
ハミングしながらステージを横断しましたw
・・・どう見ても・・・わたるくんの方が男っぽいルキーニでした(笑)
♪私が踊る時(マテさん、はなちゃん)
⇒初めて聞いたはなちゃんの歌う、東宝版「私が躍る時」。
きっと、ずんちゃんが舞台袖ではなちゃんを見守っているに違いない。
あわよくば、マテさんからマイクを奪い取ってやろうと思って、袖に佇んでいるに違いない・・・
♪最後のダンス(姿月あさと 他)
⇒ずんトートの叫び!叫び!叫び!
完璧なトート閣下でした。ガラコンがよみがえってくるような・・・
えぇ、私には見えましたとも。舞台上に、はなシシィが。
・MITSUKO
♪後ろを振り向かずに(とうこちゃん)
♪愛は国境を越えて(全員)
⇒エンディングは、はなちゃんは出てこないかな〜と思ってました。
それが、途中からステージ上に出てきてくれて。
カーテンコールにもいてくれました。うれしかったな〜
ずんはなが同じ舞台に立っている、そのことだけで胸がいっぱい。
取り急ぎ、ご報告。
宙組のフラワーちゃんを愛でる会の詳細は、次号をマテw
"